2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

幸福追求権

● 意義 憲法13条後段を略した包括的人権。 個別に規定された基本権以外の新しい人権の母体。 第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の…

労働時間&休暇

労働基本法4章 ● 意義 ○労働時間 使用者の作業場の指揮監督下にある時間又は使用者の明示・黙示の指示によりその業務に従事する時間(実労働時間)。 ↑不明な場合等はみなし労働時間 労働時間+休憩時間=拘束時間 ⊃手待時間:使用者の指示があれば作業しな…

青の火車

■ 事例 東京都内の大学に通うAは,最近の体感治安の悪化や少子高齢化の社会状況に目をつけ,ワンコインタクシー会社を設立しようと考えた。このタクシー会社は,乗車・降車をある一定の地域内に限定する代わりに,どれだけ乗っても料金は500円というもので,…

既判力

● 意義 確定裁判による判断事項が後訴裁判所・後訴当事者を拘束する訴訟法上の効力。 ①訴訟物が同一の場合,②先決問題の場合,③矛盾関係の場合,にそれぞれ作用する。 職権調査事項。 終局判決にはあるが,中間判決にはその手続内に限ってしかない。 決定・…

悲喜交々

■ 事例 この冬は例年にない大雪となり,各地で災害が発生した。特に,東北地方のA県のB地方では豪雪被害がひどく,地域のほとんどの家が雪の重さに耐え切れずに倒壊するほどで,この事態はマスメディアを通じて全国に知れ渡っていた。そんなA県のB地方に住む…

財政

● 意義 国家がその任務を行うために必要な財貨を入手・使用・管理する作用(憲法7章,財政法)。 ■ 原則 財政民主主義(83条) :財政に関する最も基本的な原則 民主的コントロール → 予算(歳入・歳出)+決算 租税法律主義(84条) :租税を課すには国民の…

法定地上権

● 意義 同一の所有者の所有に属する土地と建物が,競売(抵当権の実行)によって所有者が分離するに至ったとき,法律上当然に発生する地上権(民法388条)。 ♪趣旨 ♪競落人(新所有者)保護+国家経済 ∵地上権がない場合に建物を取り壊さなくてもよい。 ∵そ…

抵当権(総則)

● 意義 債務者または物上保証人が,債務の担保に供した不動産および権利につき,その使用収益を認めつつも,債務不履行の場合には,その目的物の価格から優先弁済を受けることを内容とする担保物権(民法2編10章)。 ▲ 要件 △抵当権設定契約 要金銭算定 →後…

豆乳シチュー

玉葱・人参・ぶなしめじ・曲がり葱・じゃが芋・コンソメ・ブーケガルニ・水・南部小麦・本葛・豆乳・白味噌 みんな,愛してるよ( ^ - ^)ノY☆Y \(^ー^)

人事異動

■ 配転 ● 意義 職務内容・職務場所の相当長期間に及ぶ従業員の配置の変更。 単なる勤務箇所の変更は配置転換という。 ■ 根拠・限界 使用者には人事権があり,その一環として労働者の職務内容や勤務地を決定する権限(配転権)を見出しうる。そして,それは就…

物権的請求権

● 意義 ある物に対する所有権に基づき,その物に対する妨害を排除・予防・返還などを請求する権利(民法206条+202条1項)。 ♪趣旨 ♪自力救済によらない物権の回復 種類 ・物権的返還請求権 占有(≠担保権など)の返還請求 ・物権的妨害排除請求権 ・物権的…