2005-06-10から1日間の記事一覧

消費者信用

●意義 物品・サービスの購入者たる消費者に与えられる信用。 販売信用(クレジット(割賦販売法))と,消費者金融(ローン,サラ金)がある。 消費者信用の用いられる取引を消費者信用取引という。 割賦販売 ●意義(2条) 2か月以上3回以上に渡って商品代金…

「振込用紙と受取証書の兼用(消極)」最判平16・2・20

事実 本判決では貸金業規正法43条1項の解釈が問題となった。 Y(被上告人)は貸金業規正法3条の登録業者で,A株式会社はYからX(上告人=A株式会社の代表取締役)を連帯保証人として計400万円を月7パーセントの利息で借り受けた。本件貸付の仕組みは,貸付日…

消費者金融

●意義 消費生活に必要な金銭を,消費者の貸し付ける取引(利息制限法,出資法,貸金業規正法)。 利息の制限 契約自由の原則にかんがみれば,利息を制限する必要もないように思える。が,金を貸す側と借りる側には,立場の強弱に差があるため,そうもいって…