組合

  • ●意義

数人が出資をして,共同の事業を約する契約(667〜688条)。
   共同事業性(“利”+“害”関係)が必要

  • ▲要件

(成立)
△出資(667条1項前段)
   ⊃労務(2項)
△組合契約(667条1項後段)
   合同契約説も


(脱退)
△意思表示withやむをえない事由(678条)
△死亡等(679条)


(解散)
△目的の成功・不成功(682条)
△やむをえない事由に基づく解散請求(683条)

  • ◆効果

(成立)
◇業務検査権(673条)


(脱退)
◇出資金払戻(681条)


(解散)
清算(685条)

  • ?問題点

表見代理
   代理権の制限は善意・無過失の第三者に対抗できない(最判昭38・5・31)
?持分
   =合有→処分・分割不可(676条)
      ∴差押え不可(大判昭6・9・1)

  • !ポイント

!業務執行の方法
   原則=頭数多数決
      ∵人的結合
   例外=業務執行者の専行
      ↑委任の準用(671条)
!代理方式
   全員を代理するのが基本だが,相手方に全員を代理していることがわかればいい。
      ∴組合名+肩書き=OK
   特則=民訴法29条